居宅介護支援事業とは、居宅介護支援事業所に所属する介護支援専門員(ケアマネジャー)が居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、それに基づきサービスの提供が確保されるように各サービス事業所との連絡調整を行うサービスです。

 他のサービス事業者と異なるのは、要介護と認定された人に対するケアプラン作成の費用は全額介護保険から給付されることです。

 また、建前はともかく、介護支援専門員(ケアマネージャー)は要介護認定された方のことを考えて最適な事業者を選択し、公正中立にケアプランを立てないと駄目なはずで、それが介護支援専門員(ケアマネージャー)の使命のはずです。

 しかし、事業自体があると自身の事業所の稼働率をあげるのに有利なため、事業自体は下記の収支差率のとおり赤字事業となっていますが、営業活動の一環ともなるため、併設すると自身の営業に有利に働くのは事実です。実際、居宅介護支援事業を行う事業所の多くは他の事業との併設という形式になっています。

 ただし、紹介が特定の法人に偏りすぎると(90%超)、特定事業所減算として単位が減算されます

お問合せ・ご相談はこちら

要介護認定高齢者でご自宅での介護が困難な方、退院後のケアが必要な方に高齢者施設をご紹介いたします。
また、相続対策で土地有効活用をお考えの土地オーナーの皆様のためのサービス付き高齢者向け住宅立上げセミナーを開催いたします。