入浴についての介助だけなら、訪問介護通所介護(デイサービス)、通所リハビリテーション(デイケア)でも受けることができます。
簡易浴槽の運搬などの手間や、サービスを提供するスタッフ数の多さなどから、訪問入浴介護は比較的利用料金が高いので、身体の状況に合わせてうまくサービスを使い分けると良いでしょう。

入浴介助について、訪問介護および通所介護の特徴は次の通りです。

  • 訪問介護……自宅の浴槽を利用して、原則、ホームヘルパー1人が介助を行う
  • 通所介護(デイサービス)……デイサービスセンターなどの浴槽を利用して、介護職員が介助を行う。一度に入浴する人数や介助者の人数は、事業者によって異なる
  • 通所リハビリテーション(デイケア)……老人健康保険施設などの浴槽を利用して、介護職員が介助を行う。一度に入浴する人数や介助者の人数は、事業者によって異なる

お問合せ・ご相談はこちら

要介護認定高齢者でご自宅での介護が困難な方、退院後のケアが必要な方に高齢者施設をご紹介いたします。
また、相続対策で土地有効活用をお考えの土地オーナーの皆様のためのサービス付き高齢者向け住宅立上げセミナーを開催いたします。